TOP > 楽しみ方 > エリア > ニューヨークエリア

USJのニューヨークエリアをご紹介

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに入ってまっすぐに進んでハリウッドエリアの次にあるエリアです。ここは1930年代のニューヨークがテーマになっています。 ゲートからまっすぐ進んできた突き当りには映画の背景に使われるような巨大な書き割りがあります。このエリアの右側には古い建物や細い路地があったりとユーヨークの古き良き時代の町並みを感じることができます。 記念撮影にもバッチリです。 このエリアの真ん中にはイベントもよく開催される開放感のあるグラマシーパークがあります。

スポンサーリンク

ニューヨークエリアのアトラクション・ショップ・施設

< 大人気のアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドのアトラクションがあるエリアです >

◎グラマシーパークなどパレードコースの一部にもなってます。

1.注目スポット

 スパイダーマンのアトラクションがある前のエリアは、細い路地もあって古いニューヨークの町並みの雰囲気を味わえます。

 ニューヨークエリアの中心あたりにグラマシーパークがあり、ここに設置している大きな舞台では期間限定のイベントが開催されます。またパークの周りの道はパレードのコースにもなっています。

 ゲートから真っ直ぐ進んだニューヨークエリアの突き当たりには大きな建物がありますが、実は映画の背景セットなどに使われる「書き割り」になっています。  下の写真にある板状のようなものに立体的な絵が描かれています。遠くから見てると本物の建物に見えてしまいます。

2.アトラクション

 2種類のアトラクションがあります。1番はターミネーター2:3Dのショー型アトラクションで、 2番はアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドのライド型アトラクションがあります。

3.レストラン

 5箇所あります。1番はアルコールや洋食のフィネガンズ・バー&グリルで、2番はピザやパスタのルイズN.Y.ピザパーラーで、3番は和食の彩道で、 4番はコース料理がメインのパークサイド・グリルで、5番は本格ピッツァのアズーラ・ディ・カプリがあります。

4.ショップ

 2箇所あります。1番はターミネーターのアトラクションの出口からも繋がっていて人気アイテムやイベント限定グッズなどがメインのユニバーサル・スタジオ・スーベニアで、 2番はスパイダーマンのアトラクションの出口からも繋がっていてスパイダーマンのグッズがメインのアメージング・スパイダーマン・ストアがあります。

5.トイレ

 パーク内にはたくさんトイレはありますが、ニューヨークエリアは4箇所あります。1番のトイレは広めです。近くにベンチや喫煙場所があるので休憩するにも便利です。 2番は少し奥まった場所なので穴場かもしれません。

6.インフォメーション

 ニューヨークエリアに1箇所インフォメーションボードがあります。各アトラクションの待ち時間を見ることができます。  (サンフランシスコエリアにも1箇所あります。) スマホをお持ちの方は、USJ公式アプリからも待ち時間を見ることができます。