ジュラシックパークエリアにあるライド型のアトラクションです。屋外型で、USJの初期からある人気のアトラクションです。
ライドは大型のウォータースライダーになっていて絶叫ポイントはラストの急降下のみですがかなりの迫力なので絶叫系のライド系のアトラクションになります。
ライドは、横並びの5人座席が5列の計25人が1台に乗り込めます。 映画で人気の「ジュラシック・パーク」のライドで、映画の中に入った気分に、でもラストには急降下と激しい水しぶきが待っています。 ウォータースライダーなので水濡れには要注意です。カッパ着用が無難です。
スポンサーリンク
ジュラシック・パーク・ザ・ライドを攻略
利用条件
身長制限あり。身長122cm以上の方がご利用可能です。(付き添い者同伴は107cm以上です。)
シングルライダー
利用可能。空席に一人ずつ搭乗することで待ち時間を短縮するシステムなのでいっしょに座ることはできません。 *常時実施はしていないのでクルーに確認する必要があります。
チャイルドスイッチ
利用可能。子供が身長制限などで乗れないとき、1回の待ち時間で待機する方と交互にアトラクションが利用できるシステムです。 *利用するときはクルーに伝える必要があります。
Eパス
有料で待ち時間を短縮するチケットの利用可能なアトラクションです。(Eパスの詳細はこちら)
ブックレット4・7など
ジュラシック・パーク・ザ・ライドのガイド
恐竜の世界を冒険といった感じで始まりますが、最後は本格的な急流すべりになってます。
*濡れる確立が高いのでカッパなどの着用が無難です。入口近くに有料(約400円)ですが、簡易ポンチョが販売しています。
屋外のライドなので、昼間と夜では印象の違うアトラクションになります。昼間だけでなく夜の不気味なジュラシックパークも体験したいところです。
最後の急降下から終点まではエリアから見学できます。アトラクションに乗車しなくても激しい水しぶきを見てるだけでも楽しいです。
ジュラシック・パーク・ザ・ライドの混雑状況
ジュラシックパークはUSJで人気のアトラクションですが、ウォータースライダーということもあり季節や天気によって待ち時間の変動が激しいアトラクションです。 冬など寒い日、特に夜は空いています。逆に暖かい日は大混雑です。春から夏は混雑が予想できるので、有料になりますがEパスのブックレットを購入するのが無難かもしれません。 もしくはオープン前から入場ゲートに並んで朝1番に乗車するか閉園間際の時間か、待ち時間を常にチェックして状況を見て並ぶしかなさそうです。