TOP > 楽しみ方 > アトラクション > ヒッポグリフ

USJのハリーポッターのフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフをご紹介

ハリーポッターエリアにあるライド型のアトラクションです。ヒッポグリフのデザインのコースター系の屋外アトラクションになります。

ライドは、1台が横並びの2人座席で、8両の計16人が1回の運行に乗り込めます。 所要時間は約2分と短めで、付き添えの方がいると身長92cm以上のお子様も楽しめます。

スポンサーリンク

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフを攻略

利用条件

身長制限あり。身長92cm以上の方がご利用可能です。(122cm未満の方は付き添いが必要)

チャイルドスイッチ

利用可能。子供が身長制限などで乗れないとき、1回の待ち時間で待機する方と交互にアトラクションが利用できるシステムです。 *利用するときはクルーに伝える必要があります。

Eパス

有料で待ち時間を短縮するチケットの利用可能なアトラクションです。(Eパスの詳細はこちら

ブックレット7

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフのガイド

ヒッポグリフに乗って空を駆け巡る感じをイメージしたコースター系のアトラクションです。 走り出すとよくあるコースターのアトラクションになってますが、ライドのデザインがヒッポグリフでライドに乗るまでの通路にハグリッドの小屋のセットなどがあって近くにはホグワーツ城が見えるので ハリーポッターの世界を感じることが出来るかもしれません。

荷物はライドに乗り込むときに横にある棚に置いておく感じになります。

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフの混雑状況

ハリーポッターエリアの入場を整理券などで入場を制限しているので、アトラクションの待ち時間は夏休みの混雑日で約2〜3時間ぐらいとなってるみたいです。 現在はハリーポッターエリアに入場するのに整理券が必要なので、開園時に入園できればベストですがお昼前後まで整理券配布してることもあるようです。 確実にアトラクションを楽しみたい場合は、できれば有料になりますがEパス7のブックレットを購入するのが無難かもしれません。(*エリア入場確約券も付いています。

写真

アトラクションのライド乗車までの通路の風景です。ハグリッドの小屋など。

余裕があったら近くにあるホグワーツ城などの景色も楽しめるかもです。