TOP > 楽しみ方 > アトラクション > セサミストリート4Dムービーマジック

セサミストリート4Dムービーマジックをご紹介

ハリウッドエリアにあるショー型のアトラクションです。3Dの立体映像プラス特殊効果の4Dで、映画のような上映タイプのアトラクションになります。 子供たちに人気の「セサミストリート」、それぞれのキャラクターの個性を知っていると楽しさも倍増かもです。USJオリジナルで大人でも楽しめます。

所要時間は約25分で上映自体は約12〜13分で、1回の上映で324名が入場できるようです。

スポンサーリンク

セサミストリート4Dムービーマジックを攻略

チャイルドスイッチ

利用可能。子供が身長制限などで乗れないとき、1回の待ち時間で待機する方と交互にアトラクションが利用できるシステムです。 *利用するときはクルーに伝える必要があります。

Eパス

有料で待ち時間を短縮するチケットの利用可能なアトラクションです。(Eパスの詳細はこちら)

ブックレット7(*ブックレット4は対象外です)

セサミストリート4Dムービーマジックのガイド

3Dメガネを利用して迫力の立体映像が楽しめます。座席には特殊効果があるので、油断して観ていると思わずビックリしてしまうかもです。

*座席に何が起こるかはここでは秘密!にしておきます。

「シュレック」と「セサミ」の2つのタイトルが1日の前半と後半で入れ替わって上映するので2回来て両方とも観たいですね。

子供には「セサミ」が人気のようです。*予定を立てる際はスケジュールは要チェックです。

上映終了後の出口までのスペースにはシュレックとセサミのセットがあるので記念撮影できます。

セサミストリート4Dムービーマジックの混雑状況

ゲートから1番近くて利用しやすい場所で、午前と午後で上映タイトルが変更するなどで待ち時間は波があるようです。 必ず利用したいときは、できれば有料になりますがEパスのブックレット7を購入するのが無難かもしれません。 もしくは上映タイトルにもよりますが朝1番に利用するか、待ち時間を常にチェックして状況を見て並ぶしかなさそうです。